(専門職)大学化セミナー 2025|船井総合研究所

(専門職)大学化セミナー 2025

【令和6年度開設】北海道武蔵女子大学から特別ゲストのご登壇
(専門職)大学化セミナー

このような方にオススメ

本セミナーで学べるポイント

講座内容

講師紹介

学校法人 北海道武蔵女子学園

副学長

吉地 望 氏

北海道武蔵女子大学 副学長・経営学部長・教授

大学設置準備室のメンバーとして北海道武蔵女子大学の認可を主導した中心的人物。

主な著作として、「流通ネットワーク分析から見た地域通貨」『地域通貨』(共著)、ミネルヴァ書房

株式会社 船井総合研究所

西村 祐貴

高等教育機関(大学、専門職大学、短期大学、専門学校)や高等学校へのコンサルティング業務を担当。学校の戦略立案、マーケティング調査、設置認可申請、留学生事業、M&Aの事業性調査、寄付金獲得施策の立案、国際バカロレア(IB)等、幅広いコンサルティング実績がある。特に大学化や学部学科設置申請については多数の認可実績があり、学部学科の設置構想の立案からその実現まで一貫したサポートを実施している。

株式会社 船井総合研究所

島崎 卓也

埼玉県さいたま市出身。明治大学政治経済学部卒業。
新卒で船井総合研究所へ入社後、私立幼稚園特化した 経営コンサルティングに従事。
近年は専門学校等を含め、学校全般への経営コンサルティングも実施している。
「永続できる法人づくり」をテーマとしており、これまでに100法人以上のコンサルティング実績がある。
 理論だけのコンサルティングを嫌い、「感情に寄り添った現場主義」のコンサルティングスタイルを大切にしている。

株式会社 船井総合研究所

橋本 侑樹

参加料金

日時・会場

会場

日にち

時間

場所

申し込み

オンライン

2025/05/09 (金)

16:00~18:00

オンライン

2025/05/16 (金)

16:00~18:00



「社長online」プレミアムプランの登録で、
有料セミナーが何回でも2割引!


セミナーのよくあるご質問はこちら
関連する無料ビジネスレポート
関連するセミナー